シニア介護士のミノタケ資産運用

身の丈にあった「頑張らない」投資スタイルのブログ。圧倒的なパフォーマンス!とは無縁な平凡な人が普通にできる資産運用を語っていきたいと思います。

2023年4月の投資内容

PXL_20230420_070837949
PXL_20230420_070746258 (2)
4月20日に撮った栃木の川治ダムの写真です。40周年記念ダムカードが欲しくてもともとの予定を変更して行ってきました(写真はノーマルなダムカードのほう)。

こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。4
月も月末夜勤となり、集計自体も5月1日の未明となってしまいました。今月も栃木のほうにダムカードをもらいに車中泊旅をしたり、久しぶりに同僚たちと飲んだりと楽しく過ごせましたよ。

金融界、経済界的にはなんですかね。日銀の総裁が変わったってところでしょうか。日本が利上げしたら住宅ローンをかかえる多くの世帯で破産者が出てくるでしょうから、するとしても何らかの軽減措置が用意されるでしょうね。そう予想するなら住宅ローンを利用したほうがいいのかな(笑)

【定期買付の部】
つみたてNISA
4月4日 スリム全世界株式 13,333円分+111円分
4月4日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

iDeCo
4月14日 スリム全世界株式 11,829円分

ネオモバイル
5日に3678:メディアドゥ、5857:アサヒHD 20日に2931:ユーグレナ、7342:ウェルスナビ 28日に7094:NEXTONEを買い付けています。

4月5日 3678:メディアドゥ 1株(75) 1,417円 計1,417円
4月5日 5857:アサヒH 1株(55) 2,019円 計2,019円
4月20日 2931:ユーグレナ 1株(174) 886円 計886円
4月20日 7342:ウェルスナビ(63) 2株 1,151円 計2,302円
4月28日 7094:NEXTONE(37) 1株 2,932円 計2,932円

今月の定期購入は54,829円(45,273円(投信)+9,556円(ネオモバ))でした。予定通りに購入額がガクッと下がっています。いいね!

【スポット購入の部】
投資信託(特定口座)
(売買なし)

米国株(マネックス証券
(売買なし)

日本株マネックス証券
(売買なし)

日本株(ネオモバイル)
スマホ用スクリーンショット
スマホで見ると改行で見づらいと思うので今回おなじ内容のスクリーンショット画像を用意してみました。タップすれば画像が開きます。

4月4日 7094:NEXTONE(35) 1株 2,953円 計2,953円
4月5日 8766:東京海上 1株(32) 2,524.5円 計2,524円
4月5日 8098:稲畑産業 1株(44) 2,637円 計2,637円
4月5日 6586:マキタ 1株(38) 3,220円 計3,220円
4月6日 6326:クボタ 1株(41) 1,901円 計1,901円
4月6日 6586:マキタ 1株(39) 3,115円 計3,115円
4月6日 7094:NEXTONE(36) 1株 2,821円 計2,821円
4月7日 6326:クボタ 1株(42) 1,877.5円 計1,877円
4月7日 3635:コーエーテクモ 1株(11) 2,275円 計2,275円
4月10日 6586:マキタ 1株(40) 3,100円 計3,100円
4月10日 6301:コマツ 1株(14) 3,092円 計3,092円
4月11日 6326:クボタ 1株(43) 1,908円 計1,908円
4月12日 7358:ポピンズ 1株(87) 1,835円 計1,835円
4月14日 2374:セントケアH 1株(106) 760円 計760円
4月14日 8306:三菱UFJ 1株(21) 852.7円 計852円
4月14日 7358:ポピンズ 1株(88) 1,825円 計1,825円
4月19日 7358:ポピンズ 1株(89) 1,809円 計1,809円
4月21日 8306:三菱UFJ 1株(22) 869.5円 計869円
4月21日 6586:マキタ 1株(41) 3,185円 計3,185円
4月21日 6301:コマツ 1株(15) 3,278円 計3,278円
4月26日 6586:マキタ 1株(42) 3,095円 計3,095円
4月26日 6326:クボタ 1株(44) 1,990円 計1,990円
4月28日 5857:アサヒH 1株(56) 2,000円 計2,000円
計52,921円

日本株楽天証券
(売買なし)

仮想通貨(暗号資産)
(売買なし)

先月の買い過ぎが心理的に利いたのか、今月は購入を抑えることができました。株価が上昇してると買いにくいというのもありますが。そんななか、思うように買い増せずにいるコーエーテクモ東京海上を1株ずつ、コマツを2株買い増せましたね。7358:ポピンズも相場のうねりを見ながらチマチマ買い増しできました。100株も射程圏に入ってきましたね。

持ち株で目立ったところでは6586:マキタが月末にドーンと上がったことでしょうか?(4/30終値で3,820円)決算出て悪材料出尽くしってヤツでしょうか?ミノタケには細かいところは分かりませんが、3200円前後で買うのはしばらく難しそうですね(ミノタケの平均買値は3,106円)。

今月の投資は定期買いの54,829円にスポット買いが52,921円となり合計で107,750円となりました。このくらいだとミノタケの手取り収入から生活費をさっぴいた残りで少し足が出るくらいで済むので理想的です。

202304a

資産の推移は先月比+4.55%、年初来+20.62%と絶好調ですね。一昨年の最高資産額も見えてきました。

202303b


現金性資産がJAの個人年金を加えても18%程度と目減りしています。ミノタケは生活防衛資金として200万円を設定してるので資産が増えてくれば自然、減っていくのが必然ではあります。

今月は投資額を抑えることが出来て「目論見通り!」な、月だったのですが月末に7年ぶりにパソコンを新調するべく発注してしまいました。それもあってとうとう先の生活防衛資金設定額の200万円を割ってしまいましたよ。

Fu2veG2aMAAmLio
購入したベースパソコン。パソコン工房さんには入替えのたびにお世話になってます。先を見越してメモリだけ32GBに増量。円安で微妙だけど売上が下がってる今かなと。決算セールのタイミングならもっと良かったかな。

まぁ、ぶっちゃけた話ミノタケは独身でかつ月給者なので100万円程度でも生活防衛資金としては十分なのかもしれません。それでも1500円/月だけ払っている共済の医療保険のように(コロナの時に役立ちました)、心理的な安心感のためにもその程度は確保しておきたいところです。ボーナスを待ってリカバリーしたいですね。

にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ ←記事が面白いと思えたらポチってもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。


なんとか読破しました。いや~、めちゃくちゃ面白かったですね。KEEPのメモが文字数制限に達して2つ目のメモを取るくらいにメモを取りまくりました。また読書感想文みたいな記事を書く機会があったら取り上げたいと思います。


不老不死の研究 (幻冬舎単行本)
予防医療普及協会
2022-12-14

Kindle Unlimitedのキャンペーン期間が5/5までなのでしばらく前に買っておきながら読めてないこちらの本も早く読みたい。考えてみたら安倍晋三回顧録も途中ですよ。