シニア介護士のミノタケ資産運用

身の丈にあった「頑張らない」投資スタイルのブログ。圧倒的なパフォーマンス!とは無縁な平凡な人が普通にできる資産運用を語っていきたいと思います。

凡人には「効率的な投資」など2の次で良い

22740775_s


こんにちは。「最も効率的な投資スタイル」を求めるより、「最も継続できる投資スタイル」を探し求め、見つけることのほうがよっぽど大事、と考えるアラフィフ独身介護士のミノタケです。

最近(でもないか?)Twitterを眺めていると「S&P500インデックスファンドへの積立投資がNo.1」とか「つみたてNISA、iDeCoをやらないのは馬鹿」とか、「高配当投資に決まってるだろ」とか表現が雑ですが、どんな投資スタイルが一番良いのか?という話題をよく見ます。ひと頃だと「レバナスが1番」がよく目立ってましたね。

暇つぶしなら良いですが、多くの人にとってはあまり意味がないと思います。なぜなら多くの私達「凡人」には、どのような形であれストイックさを求められるキレキレの「究極の投資効率」を続けるのは難しいからです。

個人的にはミノタケは「インデックスファンドを積立購入し続けるのが一番楽で継続しやすくて効率いいんだろうなぁ~」とか思ってますが、現実にはミノタケはそれだけに絞って投資をしてるわけではありません。個別株もやるし、仮想通貨のポジションだって持っています。欲が深い凡人のミノタケはあれこれ目移りして一つのスタイルに絞ることが難しいのです(笑)

実際に以前はミノタケは為替証拠金取引(FX)もやってたし、ソーシャルレンディング、CFDなどにも手を出したりしました。大失敗したり、「う~ん、ミノタケには合わないなぁ」と思って止めたりしてます(^^)。



ある程度投資に関心がある人は、色んな投資手法に興味がいきます。流行り廃りもありますしね。冒頭で述べていますが、最高の投資手法を探し求めるより、「あなたが継続できる」投資スタイルを見つけ、それを続けていくことが結果的に利益につながると考えます。

最近よく目にしますが、世界一といって良い投資家のウォーレン・バフェットの現在の資産の大半をこさえたのは50歳以降の投資によるものだとか。




もちろんバフェット氏がこれだけの結果を出したのは氏ならではの選定眼とストイックな投資スタイルあってのことだと思いますが、別に誰もが「9兆円欲しい」わけではないでしょう。ここで凡人の私達が得るべき学びは「長期に続けることが結果につながる」という事実です。いわゆる複利効果ですね。

ただ、長期に続けるというのは忍耐強さが求められます。出来るだけ当人にとってストレスのない、続けやすい形であることが重要となるわけです。その形というのは個人によって違います。得手不得手もあるし、好き嫌いもあるから当たり前です。

ミノタケはインデックスファンドの積立投資もやっているし、高配当狙いの個別株投資もすれば、成長狙いの株式投資もやっています。ビットコインイーサリアムなど仮想通貨の成長にも期待しています。一つの形に絞り込むのではなく、「これはこういう狙い、あれはこういう目的」と狙いを定めて色々やるほうが、ミノタケにとっては続けやすいのです。最も効率的な投資には程遠いんだろうなぁ、と思いつつこのやり方のほうが楽しいし、続くんです。

これは”今”のミノタケにとってであり、生活環境が変わったり年を取ったりすることでも「もう面倒だから投資はETFにまとめてしまおう」なんて変わったりもするかもしれません。誰と争ってるわけでもないし、それでいいと思っています。

あなたも”誰か”に勝ちたいわけではなく、目的の金額まで”資産”を増やしたいのですよね?選ばれし天才と自負している方に語るべき言葉はもちませんが、そうでないなら地味でもあなたが継続しやすい投資スタイルを探し、見つけ、試行錯誤し続けていくことが結果につながっていくと思いますよ。

それぞれのやり方で続けられるといいですよね。お互いに頑張っていきましょう。