シニア介護士のミノタケ資産運用

身の丈にあった「頑張らない」投資スタイルのブログ。圧倒的なパフォーマンス!とは無縁な平凡な人が普通にできる資産運用を語っていきたいと思います。

9月の投資内容

こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。緊急事態宣言やまん防もようやく終了の芽が見えてきましたね。10月はどこか車中泊に行きたいです(笑)

今月は昨年10月から買い付けてきたセントケア・ホールディング(2374)がようやく一単元に到達しましたよ!

index_info_banner_group
セントケア・ホールディング株式会社(公式HP)


セントケア・ホールディング訪問介護・入浴をメインに、訪問看護から通所介護等々様々な介護事業を行っている会社です。コロナの影響にも対応しながら順調に売上げを伸ばしてきています。株主優待(クオカード)もあり、10万円程度で1単元に達するところからも投資しやすい銘柄です。配当金もガッツリとはいきませんがそれなりに(1.7%程度)あります。ちなみにクオカードは3年保有を続けることで500円から1500円にグレードアップしますよ!

ミノタケは介護士ですから言ってみればライバル企業を所有しているわけですが、安いところがあればさらに買い増して株数を増やしたいですね。セントケアは日本ケアサプライ(2393)、フランスベッド(7840)とともにミノタケの介護PFを担う3本柱の一角であります(*^^*)。

(定期買付の部)

つみたてNISA
9月2日 スリム全世界株式 13,000円分
9月2日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

特定口座
9月2日 スリム全世界株式 17,000円分
9月16日 スリム全世界株式 20,000円分
9月16日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

iDeCo
9月15日 スリム全世界株式 11,829円分

ネオモバイル
ネオモバイルでは現在5日に、
・3678:メディアドゥ
・2568:上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし
20日に・2931:ユーグレナ を買い付けています。

9月6日 3678:メディアドゥ 1株 5,170円 計5,170円
9月6日 2568:上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)Hなし 1株 2,959円 計2,959円
9月21日 2931:ユーグレナ 4株 875円 計3,500円

今月の定期購入は113,458円(101,829円(投信)+11,629円(ネオモバ))でした。

(スポット購入の部)

投資信託(特定口座)
(売買なし)

米国株
(売買なし)

日本株(ネオモバイル)
9月2日 2931:ユーグレナ 3株 859円 計2,577円
9月2日 9142:JR九州 1株 2,429円 計2,429円
9月8日 2931:ユーグレナ 4株 898円 計3,592円
9月8日 8698:マネックスグループ 4株 634円 計2,536円 
9月9日 7094:NexTone 1株 3,265円 計3,265円
9月14日 8698:マネックスグループ 4株 608円 計2,432円 
9月16日 2931:ユーグレナ 3株 877円 計2,631円
9月16日 8698:マネックスグループ 5株 589円 計2,945円 
9月17日 2374:セントケア・ホールディング 2株 1,005円 計2,010円
9月17日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,551円 計1,551円
9月17日 9142:JR九州 1株 2,455円 計2,455円
9月21日 8698:マネックスグループ 4株 572円 計2,288円 
9月21日 7094:NexTone 1株 3,250円 計3,250円
9月28日 2931:ユーグレナ 3株 867円 計2,601円
9月28日 8698:マネックスグループ 4株 592円 計2,368円
9月29日 7094:NexTone 1株 3,170円 計3,170円
9月29日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,548円 計1,548円

仮想通貨(暗号資産)
(売買なし)

今月のスポット購入合計は43,648円でした!今月は全般に株価が高かったこともありますが、先月にもうけた独自ルール(2営業日連続で同じ銘柄の買いNG。1日の発注は1回まで。)がかなり効いて投資額を抑えることができました!!

今月の総投資額は157,106円でした。

202109

今月は残念ながら前月比-1.25%と沈み、年初来+45.85%となりました。しかし今回は仮想通貨の下げ具合に比べて全体の下げが緩い感じで、良い感じにバランスしてくれている印象です。

202109b

202108
PF全体としても大きな変化はない月でした。大きな下げがあったら株、投信ともに買い増していきたいところです。


にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ ←記事が面白いと思えたらポチってもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。



今はこの本を読んでいます。ずいぶん前に買っていて、ふと「こんな本買ってたなぁ」と読み始めたらなかなか面白いです。「老化は病気」のスタンスのLIFE SPANとは方向性が真逆な感じですが、現実に生きる人間としてはどちらの視点も興味深いです。著者は今年に亡くなられたようですが、他の本も読んでみたいですね。